食べ物で身体を温める

みなさんこんにちは!
胃もたれ解消・内臓疲労改善も当院におまかせ♪
畝傍カイロプラクティックの岩崎です。

忘年会のシーズンになりましたね♪
皆さん、お腹の調子は大丈夫ですか??

僕は先日、忘年会第一弾に行ってきました
あと何弾続くかはわかりませんが…笑

今回のメニューはとにかくお肉♪
にく・ニク・肉・NIKU♪
牡蠣肉
肉カルパッチョ
肉寿司
ステーキ盛り
タン刺し
お肉だけでお腹がいっぱいになるって幸せですね〜

ちなみにご飯を食べに行く前に難波にある『ニュージャパン』に行ってきました!
ここは銭湯みたいなところですね〜
そこで初めて『ロウリュウ』を体験してきました!!
ロウリュウとは、サウナの本場フィンランドに伝わるサウナ入浴方法の一つで、熱されたサウナストーンにアロマ水(今回はライムでした)をかけて、水蒸気を発生させ、その水蒸気をタオルなどで扇ぎ熱波を送り一気に発汗を促すサービスです。
これがとにかく熱い!!
どのくらい熱いのかというと、護摩業くらいでしょうか…
したことないんで分からないんですけどね(´ε` )
そこでこんなアイテムを発見!
バイキング
これはサウナハットで、フィンランドではメジャーなもののようで、頭や耳を熱から守ってくれるものだそうです。確かに被っていると熱さがマシだったように思います!
疲労回復のためにお風呂やサウナに入ることはとても良いことなので、ぜひニュージャパンへ行ってみてください!
※ニュージャパンは来年の3月に閉店するのでお早めに…

冷えは万病の元

12月も終盤に差し掛かり、寒さも本格的になってきましたね。
寒くなると自然と体が丸くなっていませんか??
さむーーー!
と言って胸を張る人はいないでしょう…
おられたらごめんなさい…
寒
体が丸くなれば丸くなるほど、窮屈になる場所はどこでしょうか??
それはお腹・内臓ですね。
窮屈になった内臓はどんどん下の方に落ちていってしまいます(内臓下垂)
内臓や筋肉は、体の定位置にないと最大限に力を発揮できませんので、内臓疲労からくる様々な症状を引き起こす原因になってしまうのです!

ただでさえ忘年会シーズンで内臓に負担のかかるこの季節
・寒さ
・体が丸くなる
・過食
・不規則な生活リズム
etc…

内臓にとっては二重苦・三重苦となります。

とにかく身体を冷やさないように心がけましょう!
ちょっとした食事の食べ合わせを気をつけるだけでも冷えは予防できます♪
例えば、ワインは体を冷やす作用がありますが、チーズは体を温める作用があります。
どちらかに偏るというよりは、バランスよく摂取するのがベストです。
食べ物表
これは体を冷やす食品と温める食品の表です。
左は冷やす食品で右が温める食品です、参考にしてみてください。
後は腹巻きで温めることですかね(^^)原始的ですが、効果は抜群ですよ♪

年末にかけて公私共々忙しくなる季節ですが、体調を崩さないように適度な休息をとりながら1年を締めくくりましょう!
ネット予約バナー

関連記事

  1. 入浴

    オススメ入浴法

  2. 梅雨

    体が重たいこの季節…

  3. コーヒーブレイク

    ストレスを溜めない方法

  4. ダッチパンケーキ

    近況報告だけのブログ(写真集)

  5. 良い枕の選び方とは?

  6. サッカー

    サッカー選手に多く見られるオスグッドシュラッター病