顎関節症について

疲労回復セミナー

皆さんこんにちは、畝傍カイロプラクティックの岩﨑です。

先日、所属する協会の勉強会に参加してきました。

今回のテーマは『顎関節症』でした。
皆さんは顎の痛みや、口が開きにくいと言った悩みを抱えてはいませんか?

目次

顎関節症とは

顎関節症には痛みはもちろんですが、口が開きにくい開口障害や、口を開けた時に音がなる開口雑音、噛み合わせ異常などがあります。

そして顎の不調をきたす事により、肩こり、腰痛、頭痛、めまい、耳鳴りなどの様々な症状の引き金になるのです。

まず、自分が顎関節症なのかどうかを知りましょう!

顎関節症のチェックポイント

①       大きな口を開けた時に左右の顎で開きやすい方と開きにくい方がある
②       大きな口を開けた時に音がなる
③       噛むと顎に痛みが出る
④       鏡で顔を見た時に下顎が歪んで見える
⑤       上手に口が開かない
など、1つでも該当すれば顎関節症疑いです!!

image1

特に、20~40才の女性に多い疾患でもあります。
もしや!?と気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね♪

これはセミナー中の風景です。

疲労回復セミナー

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

writer

坂田英輝(さかたひでき)
奈良県橿原市の【からだの調律@橿原本院】という治療院の院長です。
はり師、きゅう師、柔道整復師の3つの国家資格を保有しています。
※過去のブログは旧屋号の『畝傍カイロプラクティック』で、執筆者はスタッフだった岩﨑先生も含まれています。

目次