治療家さん向けの技術(手技)塾の案内です

塾の様子

2021年6月にブログとして投稿したものですが、治療家さんへの入塾案内として、すべてのブログのトップに来るようにしています。

今さらですが、今年(2021年)はびっくりするくらい早くに梅雨入りしましたねー!
5月中旬に梅雨入りするのは、1951年以来だそうです。
記憶にある人は、ほとんどおられないでしょうねぇ…

日本

かと思えば、関東や東北では近畿から遅れること1ヶ月、例年よりも遅くの梅雨入りでした。
改めて、日本は広いな~と感じました。

これ余談なんですけど、日本のことを小さな国だと思っている人っていますよねぇ。

こんなちっぽけな東洋の島国が、あんな巨大なアメリカと戦争なんかして勝てるはずがなかった!

訳知り顔でこのような論調で喋るあほも多いです( ̄▽ ̄)

世界地図

あのね~、我が国を取り巻く環境が、そういうふうに見せているだけですよ。
アメリカ、ロシア、中国、オーストラリア…
そっちが無駄にでっかいだけ( ̄▽ ̄)

フランスは日本よりも広いけど、ヨーロッパの国のほとんどは日本よりも小さいですし、日本とほぼ同じ面積の国がドイツです。
そもそもね、日本は世界で4番目に広い島国なんですよ!

ぶた

周りがデブやからバレてないけど、お前もまーまー太ってるで!
っていうパターンのやーつです( ̄▽ ̄)

余談が膨らみすぎました。
【からだの調律®】でおなじみ、畝傍カイロプラクティックの坂田です。

目次

プレミアムセミナーをやってきました

先日、DVDをご購入いただいた方々を対象にした無料セミナーを新大阪で開催させてもらってきました。

大阪府は緊急事態宣言が発令中やったんですが、その割には参加してもらえた方かなと。
当日キャンセルも数名おられましたが、遠くは千葉県や鹿児島県からも参加していただき、本当にありがたかったです。

ただ、宣言下で飲食店がどこも開いてなかったので、懇親会を開催することができずに、なんとなく寂しい感じで解散になってしまいました…
懇親会が一番活きた情報交換の場やと思っているので、かなり残念でした(T_T)

呑み

奈良県は全然問題なくやってましたので、僕は帰ってきてから八木で呑んでました(*^^*)

施術家松下村塾

僕は治療家さん向けに、座学4割、手技の実技6割という感じの塾を開催しているのですが、そちらの案内はまったくできませんでした(^^;)

同業者さんがこのブログをご覧になられることもあるかもしれませんので、ここで少しだけ紹介を(≧▽≦)

毎月第三日曜 10:00~16:30 畝傍カイロプラクティック
偶数月第二日曜 11:30~16:00 愛知県日進市(名古屋市のすぐ隣です)

今現在、定期開催しているのは、この二か所になります。
過去の開催場所としましては、大阪市内、愛媛県松山市、神奈川県横浜市、埼玉県川越市、宮城県仙台市などがあります。

そのほか、個人の院にお伺いさせてもらい、マンツーマンもしくはスタッフを含めて2~3人までというような少人数での個別セミナーという形ですと、今までに大阪市内、大阪府泉佐野市、福井県敦賀市、鳥取県米子市、宮崎市、神奈川県藤沢市などに呼んでいただきました。

日本

定期開催しているのは今現在のところ、橿原と名古屋というだけで、5人以上集めていただければ全国どちらの場所でも開催させていただきます♪

月謝は僕の交通費の有無によって、多少の違いはありますが、畝傍カイロプラクティックで開催しているものを基準で言いますと、
29,800円(税込)×5か月で、それ以降は12,000円(税込)です。

謝罪

39,800円のころもありましたし、×10ヶ月でやらせてもらっていたころもあるので、その当時に受講していただいていた先生方には本当に申し訳ございません( ̄▽ ̄)

少人数の個別セミナーはまた別になりますので、そちらはお問い合わせくださいね。

たいしたメリットではありませんが、今の塾生さんたちには自院のサイトなどで【からだの調律®】の文言も使用していただいて構いません。

入塾希望や質問などは、メール、メッセンジャー、LINE、どのような方法でも大丈夫ですので、直接ご連絡くださいね!

こんなんゆーてますけど、今んとこ橿原校は人数を増やせる余裕がございませんので、別の日程を設定するかもしれません(^^;)

塾の様子

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

writer

坂田英輝(さかたひでき)
奈良県橿原市の【からだの調律@橿原本院】という治療院の院長です。
はり師、きゅう師、柔道整復師の3つの国家資格を保有しています。
※過去のブログは旧屋号の『畝傍カイロプラクティック』で、執筆者はスタッフだった岩﨑先生も含まれています。

目次