SNSへの投稿をやめました

絵馬

昨日と今日、奇跡のような連続投稿です(≧▽≦)

昨日のブログは、今年初やったにも関わらず、いつもの橿原神宮の絵馬の写真をアップしておりませんでしたので、今日の方で♪

【からだの調律】を商標登録出願中、畝傍カイロプラクティックの坂田です。
調律

SNSへの投稿をやめた理由

僕は、SNSの投稿をやらなくなりました。
情報の共有や連絡用に、自分が主催している塾のメンバーさんたち専用のページはありますが、それはクローズドページと呼ばれるもので、不特定多数の一般ユーザーさんたちの目に止まることはありません。
以前のブログにも書いたのですが、ブログを更新する度にSNSに紐づけをして、お知らせをしていた時期もあったのですが、今はそれもやめました。
やめているからこそ配信できるような内容のブログですが( ̄▽ ̄)

それは、垂れ流しのように見せられるSNSでのリア充アピールの、いわゆるキラキラ投稿ってやーつに辟易しているからです。
同業者に多い、臨床報告にもうんざりです。
承認欲求が強すぎるのでしょうねぇ…
リア充アピール

症例報告を見ていて思うこと

実は僕、前々から疑問に感じていることがあるんです。
Facebookのタイムラインで症例報告する人って、誰に対する何のアピールなん??

院のアカウントでアップしてはる人は、既存患者さんとかにアピールもできるし、集客にも繋がるからってことで、それはわかるんです。

あと、症例報告をしているブログへ誘導するパターンも。
これは垂れ流しではなく、見たい人が積極的に見に行ってるわけやから、成立してると思います。

もちろん会員ページ的なところで共有するのは、むしろ推奨もします。
勉強するためのモチベーションアップになるでしょうし、これは先述したように、僕も塾生専用ページを作ってありますので。

意味わからんのが、個人のアカウントでアップしてる人。
僕がゆーてるのはこっち!!

オレってこんなことができるんだぜ~!
どうだい?オレみたいになりたくないか~い?

こういう意味で書いているのでしょうか?

僕は、やる意味がわからんから絶対やりません。

だってね、
先生すご~~~~い!!
ってなるようなレベルの低い輩の称賛を集めてもしゃーないですやん( ̄▽ ̄)
実際、こういう投稿にレスしてる人って、だいたいうすら寒い称賛をしていたりします。
称賛
また、しっかりとした治療家さんに、

こいつ、こんな当たり前のこと書いてどうすんねん?
こんなん改善できて当たり前やんけ。

って思われたら恥ずかしいし、実際に僕はそう思って見ています。

まぁそれ以前に、僕は自分が治してるなんておこがましいことも思っておりません。

恥の文化はどこへやら…

また、勉強会やセミナーに行ってきたことの報告も要らんなー。
主催している側が、受講生の募集を目的に宣伝しているのはいいんです。

僕は基本的に、自分の手柄をアピールしたり、努力している姿を他人に見せる人間を好ましく感じないんやと思います。
その手の輩がゆーてることって、おおよそ努力とも呼べんような内容ばっかりですし( ̄▽ ̄)
自慢
過去に、
努力は人に見せないと意味がない!
と言っている徳の低い人に会ったことがありまして、そのときにはジェネレーションギャップに驚いたものです。
恥の文化や、奥ゆかしさといったような、日本人が持つ美徳はどこへやら…

僕はそういうふうに考えていますので、友だちとしての繋がりはありますが、投稿はブロックしている同業者が結構な割合でいてます( ̄▽ ̄)
ブロック
あとは、口の悪い人も結構ブロックしてますねぇ~。
毒舌や、苦言を呈するという感じではなく、ただただ生産性のない批判をしているだけの人ね。
他人を蔑むことで、自分を偉く見せたいのかな?
みんなが知らないことを知っている自分…、みたいなマウンティングの取り方ですね。

僕の友人で、物書きを生業としている人がこう言ってました。

「あの人、表現が下手くそだから損してるし、言い方とかいちいち気分悪いけど、根はいいヒトなんだよ」というふうに誰かをかばうことをやめようと思う。
表現が下手なひとは、要するに駄目なひとだ。表現こそ他者への気遣いそのもので、それを考えたことないひとだもんな。

言い得て妙です。
ネット予約バナー

関連記事

  1. 原因不明

    自分自身の体の声

  2. 健体康心

    健体康心

  3. スポーツを楽しむすべての人へ

  4. 久しぶりなので近況報告を♪

  5. DVDの撮影

    DVDの撮影をしてきました!

  6. サンマ

    秋に現れやすい症状のケアについて